Dropbox(ドロップボックス)でスマホとパソコンの機種変更が超楽!自動バックアップ!

Dropbox(ドロップボックス)のおすすめ口コミ、使用感、共有・ダウンロードなどの使い方、使用例を解説。

ドロップボックスはDropbox(ドロップボックス)ファイルをクラウド上に保管するサービス

Dropbox に保存したファイルは安全に保管され、データの所有権は常にユーザーにあります。

最近は日本でも利用者が増えてきましたが、まだこのアプリケーションのすごさを実感できている人は少ないかと思います。

ドロップボックスのすごさは、難しいことは一切なく、ファイルを自動保管して、ちょっと操作すればセキュリティ下で他社と共有できることにあります。

また、Windows環境でも、Mac環境でも、iOS(iPhone)環境でも、android環境でも、その差を感じさせないくらいわかりやすくスムーズなファイル同期ができます。

ドロップボックスを理解するためのキーワード

ドロップボックスの良さを知るためにこれらのキーワードが必要です。

情報社会、シェアリングエコノミーの中で役立つ概念ですのでざっくり解説します。

クラウドとは

クラウドとは、自分のコンピュータのメモリでではないサーバーにデータを保管して、必要に応じて引き出したりできることを言います。

同期(どうき)とは

ソフトウエアやウェブアプリなどを他の端末でも使用したときに、保管されたデータがそちらにも反映されることをいいます。

例えば、スマホのカレンダーで予定を入れたりすると、パソコンのgoogleカレンダーにも予定が出たりします。

ドロップボックスでは、スマホでドロップボックスのファイルを編集すると、パソコンでももちろん最新版がでます。

共有とは

共有とは、自分のファイルを、他者もアクセスできる状態にすることを言います。

メールに添付することとは違い、共有という場合は他者が編集したり、加筆したりしたとしても共有の範囲内には即時反映されます。

バックアップとは

自分の端末にあるファイルを、別の記録媒体にも保管して、消えたり間違って保存してしまったときに戻せることをいいます。

ドロップボックスに保管されたファイルは、バックアップを手動で行わなくても何バージョンも前に戻せますし、間違って消してしまっても復元できます。

ドロップボックスには、自動カメラアップロード機能があり、デジカメのSDカードなどをパソコンに入れると自動でドロップボックスにも保管させることもできます。

オンラインストレージサービス(クラウドストレージサービス)とは

数年前までは、自分のパソコンやスマホなどにデータを保管しておくことが当たり前でした。

もし違うパソコンでデータを使いたいときには、メールで送ったり、USBメモリで持ち歩いたりということが当たり前でした。

近年は、オンラインストレージという、インターネット上でIDやパスワードを入力するとどこからでもアクセスできるサーバーにデータを保管するようになってきています。

これをオンラインストレージと言います。

Dropbox・OneDrive・Yahoo!Boxなどのオンラインストレージサービス

ドロップボックスだけ紹介しましたが、Windowsが提供しているワンドライブ、ヤフーが提供しているYahooボックスなども利用者が増えています。

いずれも無料です。家族や仕事のファイル共有もいけますぜ!